Info Type
View Option
Sort by Category
Back
Notification
富士市メールマガジン「かぐやひめーる・ふじ」第528号
- [Registrant]富士市
- [Language]日本語
- [Location]静岡県 富士市
- Posted : 2024/01/15
- Published : 2024/01/15
- Changed : 2024/01/15
- Total View : 105 persons
- Find local business with Town Guide
-
- Izu Animal Kingdom es el mayor paraíso a...
-
¡El parque abierto y salvaje es realmente 360 ° en el Wild! Ahora tú también vivirás una emocionante experiencia.
(0557) 95-3535伊豆アニマルキングダム
-
- El museo se inauguró en 1999 y alberga u...
-
Disfrute del sonido del carillón en las demostraciones periódicas que se celebran en el vestíbulo de la segunda planta. El observatorio de la azotea ofrece una vista panorámica de 360 ° del lago Haman...
(053) 487-2121浜名湖オルゴールミュージアム
-
- El Museo de Arte Tokaido Hiroshige es el...
-
El Museo de Arte Tokaido Hiroshige, inaugurado en 1994 en el parque Yui Honjin, antiguo emplazamiento del campamento principal de Yuijuku, una ciudad de postas de la autopista Tokaido, es el primer mu...
(054) 375-4454静岡市東海道広重美術館
-
- El Museo de Arte Africano, situado al pi...
-
Las formas y el arte africanos tienen el poder de apelar directamente al corazón del espectador, no a través de la lógica, sino de deformaciones, formas, expresividad y texturas inesperadas, y ejercen...
(0551) 45-8111一般財団法人アフリカンアートミュージアム
「かぐやひめーる・ふじ」第528号
(令和6年1月15日配信)
かぐや姫の里・富士市から、
皆さんにホットな情報をお伝えします!
★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★
皆さん、こんにちは!第38代かぐや姫クイーンの松本ゆなです。
新しい年を迎え、今年もかぐや姫としての活動で、皆さんと富士市を盛り上げていくぞ!という気持ちでいっぱいです。今年もよろしくお願いします。
さて今回は、昨年12月20日にKITTE(キッテ)丸の内で行われた、富士市PR展in東京についてお話しします。
私にとって、初めての静岡県外でのPRイベントだったので、とても新鮮な気持ちで参加させていただきました。
富士市の特産品であるお茶やみかん、トイレットペーパーなど、たくさんの人に興味を持っていただきました。富士市の自慢のものを「おいしい」「買えてよかった」と言っていただけたのは、とてもうれしかったです!
私は振袖を着て参加したので、「振袖がきれいで気になったよ」と声をかけていただくことが多かったです。そこから、富士市のかぐや姫伝説や、富士山女子駅伝でゴールテープ係を務めることなど、富士市に関するお話をさせていただきました。
「かぐや姫を見るために、富士山女子駅伝を見るよ〜!」と言っていただき、かぐや姫クイーンとして、富士市を知っていただくためのキッカケづくりに貢献することができてうれしかったです。
そして何より、イベントに訪れた皆さんの言葉から、富士市に住んでいることがぜいたくだと実感することができました。きれいな海があり、富士山があり、おいしいものがある富士市を、もっともっと広めていきたいです。
今年もいろいろなイベントで、皆さんにお会いできるのを楽しみにしています!
【かぐや姫の活動予定】
http://fujishi.jp/fujijikan/fujipedia/kb719c0000001737.html
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
■ もくじ ■
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
【1】第60回企画展関連イベント 橋の歴史を紹介
【2】富士市高齢者ふれあいコール
【3】富士市ウェブサイト アクセスTOP5
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
【1】第60回企画展関連イベント 橋の歴史を紹介
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
3月9日(土曜日)、ついに富士川に新たな橋が架かり、「富士川かりがね橋」が開通します。
富士山かぐや姫ミュージアムでは、開通に伴い、「第60回企画展 東海道にかける富士の橋」を1月20日(土曜日)から開催する予定です。
また、今回の企画展に関連して、講演会やフィールドワーク、ナイトミュージアムトークなど、様々なイベントを予定しています。
富士市の歴史に刻まれる「橋」の魅力にふれ、学びを深めてみませんか。
【イベント情報】
(1)第60回企画展 東海道にかける富士の橋
富士市域の東海道に架けられた橋の歴史を中心に、橋のもつ多様な側面を紹介します。
とき 1月20日〜3月10日(休館日を除く)
ところ 富士山かぐや姫ミュージアム
(2)講演会「橋が持つ文化的・精神的な役割〜聖と俗の架け橋〜」
日本における橋の文化や人との関わり、橋の「境界性」が象徴する役割など、橋が持つ様々な意味をご講演いただきます。
とき 2月3日(土曜日) 13時30分〜15時30分
ところ 富士市交流プラザ
講師 雨宮久美さん(日本大学講師、博士(文学))
定員 60人(先着順)
費用 100円(資料代)
(3)フィールドワーク「ちょっとお先に!?富士川かりがね橋を渡らせてもらおう!」
供用前の富士川かりがね橋を歩いて渡り、富士川の渡船・舟運、雁堤の歴史を解説します(総距離3.5キロメートル程度)。
とき 2月25日(日曜日) 9時30分〜12時
ところ 岩松中学校テニスコート駐車場(集合・解散)
定員 30人(先着順)
(4)ナイトミュージアムトーク
企画展の担当学芸員による座学と、展示解説を行います。
とき 2月16日(考古分野)、23日(歴史分野(中世))、3月1日(歴史分野(近世・近代))各金曜日 18時30分〜20時
ところ 富士山かぐや姫ミュージアム
定員 各30人(先着順)
【申込み】
(2)〜(4)のイベントは、1月20日(土曜日)の9時以降に、以下のリンクで電子申請
◆第60回企画展関連イベントについて、詳しくは以下のリンクをご覧ください。
https://museum.city.fuji.shizuoka.jp/exhibition/detail/209
【問合せ】
富士山かぐや姫ミュージアム
電話:0545-21-3380
ファクス:0545-21-3398
Eメール:museum@div.city.fuji.shizuoka.jp
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
【2】富士市高齢者ふれあいコール
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
皆さんは、「富士市高齢者ふれあいコール」という事業を知っていますか?
この事業は、市内在住の65歳以上の人で、ひとり暮らしの世帯や高齢者のみの世帯を対象に、月2回、平日の決まった時間帯に定期的な電話連絡をするというものです。
電話連絡を通して、安否の確認や健康状態の把握、相談や、緊急事態の場合の通報などを行っています。
電話をかける曜日と時間帯は、利用開始前に相談して決めることができ、通話時間は5分間です。
「高齢の家族が一人暮らしをしているが、家に引きこもりがちで心配」「何か心配ごとがあったとき、定期的に連絡があったら心強い」という人は、ぜひ「富士市高齢者ふれあいコール」をご利用ください。
【申込み】
利用申請書に必要事項を記入の上、直接またはファクスで、市役所4階高齢者支援課へ
◆詳しくは、以下のリンクをご覧ください
https://www.city.fuji.shizuoka.jp/kenkou/c0402/fmervo000000kfhc.html
【問合せ】
高齢者支援課
電話:0545-55-2741
ファクス:0545-55-2920
Eメール:ho-koureishien@div.city.fuji.shizuoka.jp
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
【3】富士市ウェブサイト アクセスTOP5
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
(集計期間:12月16日〜12月31日)
[1]年末年始のごみ収集日と新環境クリーンセンターへの持込みについて(7,164件)
[2]救急医療等当番表(1月)(6,993件)
[3]令和5年度版ごみのカレンダー(地区から検索)(6,655件)
[4]住民税非課税世帯等への物価高騰対策給付金(7万円)について(5,301件)
[5]富士山の噴火史について(4,138件)
【富士市ウェブサイトの半月ごとと、昨年1年間のアクセスランキング】
http://fujishi.jp/page/fmervo000000551o.html
★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★
最後までお読みいただきありがとうございました。
次回の配信は「2月1日(木曜日)」です。
お楽しみに!
★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★
[編集/配信]
富士市総務部シティプロモーション課
[ご意見・ご要望/お問合せ]
電話:0545-55-2700 ファクス:0545-51-1456
Eメール:so-citypro@div.city.fuji.shizuoka.jp
富士市ウェブサイト
http://fujishi.jp
富士市公式フェイスブック「いただきへの、はじまり 富士市」
https://facebook.com/FujiCity
富士市公式エックス(旧ツイッター)
https://twitter.com/fujishi_jp
富士市公式ユーチューブ
https://www.youtube.com/user/ShizuokaFujiCity
富士市公式インスタグラム「ふじぐらむ」
https://www.instagram.com/fuji_city_official
富士市LINE公式アカウント
http://fujishi.jp/shisei/c2107/rn2ola000003kokp.html
--