住所を入力して検索ボタンをクリックすると、ルートが表示されます。
出発地の住所 | |
---|---|
ルートタイプ | |
★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★
「かぐやひめーる・ふじ」第532号
(令和6年3月15日配信)
かぐや姫の里・富士市から、
皆さんにホットな情報をお伝えします!
★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★
皆さん、こんにちは!第38代かぐや姫クイーンの松本ゆなです。
今年も岩本山公園や川沿いの梅の木がきれいでしたね。私の家では、小学生の頃に頂いた梅の木がきれいに花を咲かせ、とてもうれしかったです!
さて、今回は「富士山夢の大橋」についてお話ししたいと思います。
先日、第38代かぐや姫の近藤綾乃さんと一緒に、「富士山夢の大橋」に行ってきました!蓼原にある「富士山夢の大橋」は、南側から北側へ通っていくと、とてもきれいな富士山を望むことができます。
車で通ってもすてきな富士山を見られますが、専用の駐車場に車を置いて、徒歩で行くこともできます。橋の階段を登っていくと、まるで富士山へ向かって登っていくような気持ちになるので、プチ富士登山を楽しむことができます!
私たちが橋を訪れた日も、たくさんの外国人観光客の皆さんが富士山の眺望を楽しんでいました。笑顔で写真を撮っている姿を見て、富士山は世界中から愛されているのだと実感しました。
富士山夢の大橋に行く皆さんに、お願いが4つあります。
・ごみは必ず持ち帰ってください
・近隣の皆さんの迷惑になるので、お静かにお願いします
・公道や私有地には車を停めず、「富士山夢の大橋」の専用駐車場をご利用ください
・専用駐車場に停められるのは4台です。できるだけ、徒歩・自転車・バスでお出かけください
かぐや姫クイーンとしての活動で、市外の人に「富士山夢の大橋」を紹介すると「そんなすてきな場所があるんですね!」「富士山を見て楽しめるスポットがあるなら、遊びに行ってみたいです」と言っていただけます。
市内外の皆さんが楽しめる富士山の絶景スポットを、これからも守っていきたいですね。皆さんが安全に安心して富士山を楽しむために、ご配慮をお願いします。
【富士山夢の大橋の地図のページ(グーグルマップ)】
https://maps.app.goo.gl/yPArjmE2v3quMDf17
【投稿いただいた「富士山ビュースポット写真」をまとめました! のページ】
皆さんが知っているすてきな富士山ビュースポットをぜひ投稿してください!
http://fujishi.jp/shisei/c2107/rn2ola0000043ok9.html
【かぐや姫の活動予定】
http://fujishi.jp/fujijikan/fujipedia/kb719c0000001737.html
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
■ もくじ ■
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
【1】AIオンデマンドバス「のるーとふじ」
【2】「まちづくりセンター講座」申込受付が始まります
【3】富士市ウェブサイト アクセスTOP5
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
【1】AIオンデマンドバス「のるーとふじ」
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
皆さんは、2月1日から運行を開始しているAIオンデマンドバス「のるーとふじ」をご存じですか?
このバスは、従来のような時刻表や決まった運行ルートがなく、AI(人工知能)が予約状況に応じて運行ルートを考えながら走る乗合バスです。現在、伝法・吉原・富士北地区の一部で運行していて、300円の定額で乗ることができます。
「時刻表がない」「決まったルートがない」「予約制」という3つが、AIオンデマンドバスの特徴です。タクシーとは違い、どこでも乗り降りできるわけではなく、あらかじめ決まっている専用の乗降ポイントで乗り降りできるものです。
「ちょっと買い物に行きたいけれど、重い荷物で歩くのは大変」「吉原商店街で飲み会があるけど、どうやって移動しよう」「学校行事には車で行けないし、どうしよう」「今日は子どもの塾の送迎ができない」という場面など、ふだんの移動に新しい公共交通のカタチ「のるーとふじ」を活用してみてはいかがでしょうか。
【「のるーとふじ」の使い方】
(1)呼ぶ
スマートフォンアプリ(市公式LINE・「のるーと」アプリ)または電話で配車を予約する
※乗車希望日の3日前から事前予約できます。
※初回利用時に、氏名や電話番号などの会員登録が必要です(アプリまたは電話(石川タクシー富士(株)(0545-51-1135)で登録)。電話での受付は、運行日の7〜18時のみ)
(2)行く
指定された時間までに乗降ポイントへ行く
(3)乗る
運転士に予約番号(登録した電話番号の下4けた)を伝えて乗車する
(4)払う
乗車時に運賃を前払い
※両替機がないため、釣銭が出ないようご用意ください。
【運行日時】
月曜日〜土曜日(日曜日、祝休日、8月13〜15日、12月29日〜1月3日は運休) 8〜18時
【運賃】
1乗車300円の定額制(小学生及び障害者手帳所持者及びその介護者は150円、未就学児は無料)
【支払方法】
現金、市内共通回数券、クレジットカード(「のるーと」アプリ事前決済のみ)
◆AIオンデマンドバス「のるーとふじ」について、詳しくは以下のリンクをご覧ください。
http://fujishi.jp/machi/c1301/rn2ola000004x0fw.html
◆富士市公式LINEについて、詳しくは以下のリンクをご覧ください。
http://fujishi.jp/shisei/c2107/rn2ola000003kokp.html
【問合せ】
都市計画課
電話:0545-55-2904
ファクス:0545-51-0475
Eメール:toshikei@div.city.fuji.shizuoka.jp
--+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
【2】「まちづくりセンター講座」申込受付が始まります
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
「新しい趣味を見つけたい」「地区で学びながら、交流できる機会が欲しい」、そんな思いを持ったことはありませんか。
市は、市内26地区に設置されている地区まちづくりセンターを主会場に、「まちづくりセンター講座」を開催しています。語学やパソコン、スマートフォン、教養講座などの座学や、絵画、書道、工芸、音楽、料理、スポーツ、園芸など、幅広い分野の講座を受けることができます。
講座の詳細は、黄色い表紙が目印の講座案内冊子をご覧ください。各地区まちづくりセンター、富士市教育プラザ、市役所2階総合案内、市立図書館各館、そのほか公共施設で配布しています。
新しい季節を迎える今こそ、新しい自分を見つけに、「まちづくりセンター講座」を受講してみませんか。
【受付期間】
3月25日〜4月7日
【対象】
富士市内に在住・在勤・在学の人(応募者多数の場合、各講座で抽せん)
【申込方法】
次の2つのいずれかで申し込むことができます
・電子申請をする
・直接窓口で申し込む(地区まちづくりセンター、社会教育課(富士市教育プラザ内))
◆2024年度前期 富士市まちづくりセンター講座について、詳しくは以下のリンクをご覧ください。
http://fujishi.jp/machi/c0204/zenki.html
【問合せ】
社会教育課(八代町1-1 富士市教育プラザ内)
電話:0545-30-6820
ファクス:0545-30-6821
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
【3】富士市ウェブサイト アクセスTOP5
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
(集計期間:2月16日〜2月29日)
[1]日本茶茶茶株式会社さんからの「凛茶(水出しティーバッグ10個入)」(7,610件)
[2]富士山の噴火史について(6,997件)
[3]富士市が登場!!TBS日曜劇場『さよならマエストロ〜父と私のアパッシオナート〜』(2,453件)
[4]ハローワーク富士の求人情報(2,391件)
[5]富士川かりがね橋が3月9日に開通します!(2,301件)
【富士市ウェブサイトの半月ごとと、昨年1年間のアクセスランキング】
http://fujishi.jp/page/fmervo000000551o.html
★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★
最後までお読みいただきありがとうございました。
次回の配信は「4月1日(月曜日)」です。
お楽しみに!
★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★
[編集/配信]
富士市総務部シティプロモーション課
[ご意見・ご要望/お問合せ]
電話:0545-55-2700 ファクス:0545-51-1456
Eメール:so-citypro@div.city.fuji.shizuoka.jp
富士市ウェブサイト
http://fujishi.jp
富士市公式フェイスブック「いただきへの、はじまり 富士市」
https://facebook.com/FujiCity
富士市公式エックス(旧ツイッター)
https://twitter.com/fujishi_jp
富士市公式ユーチューブ
https://www.youtube.com/user/ShizuokaFujiCity
富士市公式インスタグラム「ふじぐらむ」
https://www.instagram.com/fuji_city_official
富士市LINE公式アカウント
http://fujishi.jp/shisei/c2107/rn2ola000003kokp.html
--
印刷された情報をサイトで見るには、上記URLまたはQRコードからアクセスできます。