Route will be displayed if you enter address and click search button.
ที่อยู่ของสถานที่เออกเดินทาง | |
---|---|
ประเภทเส้นทาง | |
富士根南公民館から広報ふじのみや4月号掲載の講座情報をお知らせします。
ーーーーーーーーーーーーーーー
【申込方法】
受付開始日に富士根南公民館へ電話または電子申請でお申込みください。
【受付時間】
電話受付 8:45〜21:00
電子申請 0:00〜23:59(受付開始日のみ。一部の講座で利用可。)
※受付初日は先着順ではありません。
【受付初日に定員を超える場合】
翌日以降の開庁日に社会教育課が抽選を行います。受講の可否については、初日申込者全員に富士根南公民館から翌日以降、電話でお知らせします。
【受付初日に定員に達しない場合】
翌日以降も電話による申し込みができます。(翌日以降は電子申請不可)その場合は先着順で受け付け、定員に達し次第終了します。
※市内在住・在勤・在学以外でも、翌日からであれば申し込み可能。
※注意事項※
受講料は、各講座の支払期日までに富士根南公民館へお支払いください。払い戻しは原則行いません。支払期日までに納入できない場合は富士根南公民館にご連絡ください。いずれもない場合はキャンセルとみなします。
ーーーーーーーーーーーーーーー
◇講座名 根南 女性学級
講座概要 『心豊かな女性になるために』をテーマに誰でも参加でき、何かを始めるきっかけ作りを図る。
〔日時〕6月14日、7月12日、9月13日、11月8日、12月13日(金) 9:30〜11:30
〔定員〕40人
〔講師〕水野文子さん ほか
〔料金〕無料
〔持ち物〕水分補給の飲み物、室内履き、動きやすい服装等
〔申込〕5月7日(火)〜
<電子申請システム>
https://logoform.jp/form/GgrE/469394
◇講座名 ドライフラワーでおしゃれなスワッグを作ろう!
講座概要 ドライフラワーを使って長く楽しめるスワッグを作る
〔日時〕5月17(金) 9:30〜11:30
〔定員〕10人
〔講師〕野田栄子さん(あさぎりハーブシオン)
〔料金〕1,500円(材料費1,100円含む)
〔持ち物〕はさみ(万能バサミ)、ラジオペンチ、グルーガン(ある人)筆記用具、水分補給の飲み物、室内履き
〔申込〕4月11日(木)〜
<電子申請システム>
https://logoform.jp/form/GgrE/501617
◇講座名 スマホを使いこなそう!アンドロイド教室
講座概要 スマホの基本操作を学び、今まで聞けなかったことも学習し、使いこなせるようにする。
〔日時〕5月23日・30日、6月6日・13日(木) 13:30〜15:30
〔定員〕10人
〔講師〕ファインネット協同組合
〔料金〕2,700円(テキスト代1,100円含む)
〔持ち物〕スマートフォン(アンドロイド)、筆記用具、水分補給の飲み物、室内履き
〔申込〕4月17日(水)〜
<電子申請システム>
https://logoform.jp/form/GgrE/500046
◇講座名 大人の吹き矢教室
講座概要 スポーツ吹き矢の基本所作を学び、楽しく健康増進とストレス解消を目指す。
〔日時〕5月25日、6月1日・8日・15日(土) 9:30〜11:30
〔定員〕10人
〔講師〕石川静男さん
〔料金〕1,600円(別途マウスピース代 1人1ケ 200円)
〔持ち物〕室内履き、水分補給の飲み物、動きやすい服装
〔申込〕4月23日(火)〜
<電子申請システム>
https://logoform.jp/form/GgrE/501593
◇講座名 こども茶道教室
講座概要 茶道を通して伝統文化に親しみ、美しい所作落ち着いた礼儀作法を身につける。
〔日時〕6月1日・15日、7月6日・20日、8月3日・17日、9月7日・21日、10月5日・26日(土) 10:00〜11:30
〔定員〕小学生15人
〔講師〕松田 三幸さんほか
〔料金〕3,000円(抹茶菓子懐紙等10回分)
〔持ち物〕白い靴下、筆記用具、水分補給の飲み物、室内履き
〔申込〕4月25日(木)〜
<電子申請システム>
https://logoform.jp/form/GgrE/501646
「宮ゼミ・イベント」情報はホームページでもご覧いただけます。
http://www.city.fujinomiya.lg.jp/citizen/qc0he80000001ikp.html
【お問い合わせ】
富士根南公民館
住所:富士宮市小泉1848番地の1
電話番号: 0544-26-2211
メール:se-neminami@city.fujinomiya.lg.jp
--
ถ้าจะดูข้อมูลที่ได้พิมพ์แล้วจากเว็บไซด์ ต้องเข้าสู่ระบบ URL ข้างต้นหรือ QR Code