알림

No Image

富士根南公民館からのお知らせ(講座情報)(修正版)

富士根南公民館から広報ふじのみや6月号掲載の講座情報を一部修正したものをお知らせします。

ーーーーーーーーーーーーーーー
【申込方法】
受付開始日に富士根南公民館へ電話または電子申請でお申込みください。

【受付時間】
電話受付 8:45〜21:00
電子申請 0:00〜23:59(受付開始日のみ。一部の講座で利用可。) 
※受付初日は先着順ではありません。

【受付初日に定員を超える場合】
翌日以降の開庁日に社会教育課が抽選を行います。受講の可否については、初日申込者全員に富士根南公民館から翌日以降、電話でお知らせします。

【受付初日に定員に達しない場合】
翌日以降も電話による申し込みができます。(翌日以降は電子申請不可)その場合は先着順で受け付け、定員に達し次第終了します。
※市内在住・在勤・在学以外でも、翌日からであれば申し込み可能。

※注意事項※
受講料は、各講座の支払期日までに富士根南公民館へお支払いください。払い戻しは原則行いません。支払期日までに納入できない場合は富士根南公民館にご連絡ください。いずれもない場合はキャンセルとみなします。

◇講座名 健康体操
講座概要 家でもできる簡単な体操を学ぶ
〔日時〕7月23日・30日、8月6日(火) 13:30〜15:30
〔定員〕12人
〔講師〕水野 文子さん
〔料金〕1,200円
〔持ち物〕筆記用具、水分補給の飲み物、室内履き、動きやすい服装
〔申込〕6月12日(水)〜
<電子申請システム>
https://logoform.jp/form/GgrE/515549

◇講座名 親子講座・木工体験(夏)
講座概要 木工工作からくりおもちゃを作る。
〔日時〕7月30日(火) 9:30〜11:30
〔定員〕10人
〔講師〕小笠原 佐能さん
〔料金〕1作品 1,000円
〔持ち物〕作品持ち帰り用袋、手拭き用タオル、濡れティッシュ、エプロンもしくは汚れてもいい服装、筆記用具、水分補給の飲み物、室内履き
〔申込〕6月20日(木)〜
<電子申請システム>
https://logoform.jp/form/GgrE/515532

◇講座名 パソコン教室・Word〜日頃の困ったを解決
講座概要 趣味・就活・転職などに役立つ技を学ぶ
〔日時〕8月1日・8日・22日・29日、9月5日・12日(木) 13:30〜15:30
〔定員〕10人
〔講師〕ファインネット協同組合
〔料金〕2,400円
テキスト代 1,320円 
PCレンタル料 1,980円 ※貸出機は2台まで
〔持ち物〕ノートパソコン(Windows8・9・10・11  ワードが入っていること)
〔申込〕7月2日(火)〜
<電子申請システム>
https://logoform.jp/form/GgrE/515567

「宮ゼミ・イベント」情報はホームページでもご覧いただけます。
http://www.city.fujinomiya.lg.jp/citizen/qc0he80000001ikp.html

【お問い合わせ】
富士根南公民館
住所:富士宮市小泉1848番地の1
電話番号: 0544-26-2211
メール:se-neminami@city.fujinomiya.lg.jp

--
  • Posted : 2024/06/05
  • Published : 2024/06/05
  • Changed : 2024/06/05
  • Total View : 1 person
Web Access No.1888175