お知らせ

No Image

メルマガ湯めまちだより

◆熱海湯めまち便り◆
熱海市の観光情報サイトのメールマガジンです。毎月熱海のイベント情報をはじめとした話題をお届けしています。
あたみニュース→https://www.ataminews.gr.jp/

☆観光経済課よりお知らせします☆

■初島漁師の丼合戦
島の漁師が営む食堂を中心とした島内の店舗が、獲れたての地魚やイカ、エビ、伊豆の名産野菜アシタバなど、旬の食材をふんだんに使った「オリジナルの丼」を振る舞う島をあげての冬のグルメイベントです。
≪開催期間≫:令和7年3月9日(日)まで
≪時間≫:11:00〜15:00頃
≪会場≫:初島海岸食堂街ほか
≪問合せ≫:初島区事業協同組合 TEL:0557-67-1400
詳細はこちら→https://www.hatsushima.jp/donburi/

■熱海海上花火大会
≪開催日≫:令和7年2月21日(金)・3月23日(日)
≪時間≫:20:20〜20:40
≪場所≫:熱海湾
≪問合せ≫:熱海温泉ホテル旅館協同組合 TEL:0557-81-5141
      熱海市観光協会 TEL:0557-85-2222
詳しくはこちら→ https://www.ataminews.gr.jp/event/8/
※花火打上げ場所付近への立ち入り禁止について
 熱海海上花火大会開催当日の正午より、安全上の理由から、打上げ場所付  
 近は立ち入り禁止となります。皆様のご協力をお願い致します。
※熱海海上花火大会来場についてのお願い
 こちらをご確認ください。→https://www.city.atami.lg.jp/event/1009037/1012993.html

■IZU KANPAI FESTIVAL’25 in ATAMI
伊豆半島を中心とした酒造メーカーや飲食店などが一同に集まる、「酒×食×カルチャー」のイベント!伊豆ファン倶楽部加盟店の熱海を中心とした飲食店が出店します。(予定)
また、地元高校生のブラスバンドやDJ陣などよる音楽ステージ、バーテンダーによるフレアバーテンディングショー、酒造メーカーによるオークションや抽選会など予定されています。
≪開催日≫:令和7年3月15日(土)・16日(日) ※雨天の場合:3月29日(土)・30日(日)
≪時間≫:10:00〜16:00
≪会場≫:渚親水公園
≪主催≫:IZU KANPAI FES実行委員会 
≪問合せ≫:Whiskey&Co.株式会社
      info@whiskey.co.jp (担当:増田)
https://www.ataminews.gr.jp/storage/notice_file/20240915113302_IZUKANPAIFES.pdf

■熱海城桜まつり
春は桜の名所として知られ、ソメイヨシノの花が咲き乱れ多くの花見客で賑わいます。また夜桜のライトアップも行われ大変華やかです。
≪開催期間≫:令和7年3月22日(土)〜令和7年4月6日(日)
※開花状況によって前後する場合があります
≪会場≫:熱海城
≪時間≫:9:00〜17:00 (夜桜営業日は21:00まで)
≪ライトアップ≫:17:00〜21:00(5分咲より)
≪問合せ≫:熱海城 TEL:0557-81-6206
詳細はこちら→http://atamijyo.com/

☆文化交流室よりお知らせします☆

■第54回逍遙忌記念祭
日本の近代文学の確立と演劇や教育の近代化に貢献し、晩年を熱海の双柿舎において過ごし、熱海の発展に大きく寄与した坪内逍遙の命日を迎えるにあたり、偉業を称え、遺徳を偲ぶとともに、郷土の恩人として感謝するために、第54回逍遙忌記念祭を下記のとおり開催します。
≪日時≫:令和7年2月28日(金) 13:00〜
≪場所≫:起雲閣
≪主催≫:熱海市・熱海稲門会・早稲田大学坪内博士記念演劇博物館
≪内容≫:坪内逍遙のうた保存会による逍遙ゆかりの歌斉唱や早稲田大学文学学術院名誉教授の宗像和重先生の記念講演を実施します。
※参加費:無料 ※駐車場がないため公共交通機関をご利用ください。
≪問合せ≫:熱海市教育委員会 生涯学習課 文化交流室 TEL:0557-86-6232 


☆起雲閣よりお知らせします☆

■MOA美術館紅白梅図屏風レプリカ展示
≪展示期間≫:令和7年3月11日(火)まで
≪時間≫:9:00〜17:00(最終入館16:30)
≪場所≫:起雲閣 大鳳の間
≪内容≫:MOA美術館にて展示の国宝「尾形光琳紅白梅図屏風」にちなみ、起雲閣「大鳳の間」にてレプリカの紅白梅図屏風が展示されております。

■金井麻央漆芸作品展・金井千絵水彩画作品展−「静穏」―
≪期間≫:令和7年3月28日(金)まで
≪時間≫:9:00〜17:00 ※最終日15:00まで
≪場所≫:企画展示室
≪内容≫:金井麻央の漆芸による立体作品・金井千絵の水彩画による平面絵画。表情は異なりますが、私達の作品の前に立つ方々が静かなそして穏やかな一時を過ごしていただければと思います。

≪問合せ≫:起雲閣  TEL:0557-86-3101 担当 中島
・開館時間:9:00〜17:00(入館は16:30まで)
・休館日:毎週水曜日(祝日は開館)
・入館料:大人610円、中高生360円、小学生以下無料
 詳細はこちら→ https://kiunkaku.jp/

※このメールアドレスは、配信専用です。 返信はできませんのでご了承ください。お問い合わせは下記までお願いします。
--------------------------------------------------------------------
熱海市役所 観光経済課 観光推進室
TEL:0557-86-6195
FAX:0557-86-6199
MAIL:kanko@city.atami.shizuoka.jp

--
  • 登録日 : 2025/02/21
  • 掲載日 : 2025/02/21
  • 変更日 : 2025/02/21
  • 総閲覧数 : 57 人
Web Access No.2565121