表示形式
表示切替
開催月で表示
- 2024年12月
- 2025年01月
- 2025年02月
- 2025年03月
- 2025年04月
- 2025年05月
- 2025年06月
- 2025年07月
- 2025年08月
- 2025年09月
- 2025年10月
- 2025年11月
- 2025年12月
カテゴリ別に表示
戻る
2023年9月16日~2023年11月26日 / 焼津市 / その他
特別展 焼津と徳川1「天下人の横顔 -伝説と史話から探る家康像-」
- [お問い合わせ先]
- https://www.city.yaizu.lg.jp/rekimin/kannai/kikaku/2023-9-tokubetuten.html
- [登録者]焼津市
- [言語]日本語
- 登録日 : 2023/09/09
- 掲載日 : 2023/09/09
- 変更日 : 2023/09/09
- 総閲覧数 : 393 人
- お店を検索するなら『タウンガイド』
-
- 伊豆半島最大の動物たちの楽園、伊豆アニマルキングダム。
-
開放的でワイルド感満載の園内はまさに、360°into the Wild!! さあ、キミもドキドキ・ワクワク体験の旅に出かけよう!!
(0557) 95-3535伊豆アニマルキングダム
-
- 東海道広重美術館は、江戸時代の浮世絵師・歌川広重(1797-1858)の名を冠し...
-
平成6年、東海道の宿場町「由比宿」の本陣跡地である、由比本陣公園内に開館した東海道広重美術館は、江戸時代の浮世絵師・歌川広重(1797-1858)の名を冠した、日本で最初の美術館です。収蔵品は、広重の代表的な東海道シリーズ『東海道五拾三次之内』(保永堂版東海道)、『東海道五十三次』(隷書東海道)、『東海道五十三次之内』(行書東海道)の他、晩年の傑作『名所江戸百景』など、風景版画の揃物の名品を中心に...
(054) 375-4454静岡市東海道広重美術館
-
- 当館は、1999年にオープンした約70点の貴重なコレクションが展示されている自動...
-
2階ホールで行われる定時実演にて、その音色をお楽しみください。屋上展望台は360°の壮大な浜名湖の景観を一望でき、毎時00分にはカリヨンの音色が鳴り響きます。1階には東海地方最大級のオルゴールショップがあり、さまざまなオルゴールを販売・手作り体験工房で自分だけのオリジナルオルゴールを作る事も出来ます。美しい景色と共に古の楽器の音色をお楽しみ下さい。
(053) 487-2121浜名湖オルゴールミュージアム
-
- 甲斐駒ケ岳や富士山を望む、風光明媚な八ヶ岳南麓に設立した、アフリカンアートミュー...
-
アフリカの造形、美術は思いもよらないデフォルメ、フォルム、表現力、質感など理屈ではなく観る者の心に直接、訴えかけてくる力があり、たちまち虜になってしまう魅力があります。それは、数百年の間に淘汰された、民族の根源的な形、表現であり、何よりも生きるための願いがこもった魂の造形だからです。これは、精神的な創作の原点であり、20世紀の芸術家たちだけではなく、現代の私たちが観ても、心打たれるのではないでしょ...
(0551) 45-8111一般財団法人アフリカンアートミュージアム
戦国時代、「山西」と呼ばれた焼津市域は、駿河国と遠江国の境に位置し、今川、武田、徳川の三氏による激しい戦いの舞台となりました。市内に残る古文書を中心に、家康が天下人となる前の事跡を紹介します。
語り継がれた「家康伝説」
焼津市に伝わる家康に関する伝説は、「家康の敗走」とともに語られることが多いのが特徴です。「敗走伝説」の誕生と広がりには、水上交通の従事者が関係していることが指摘されています。焼津では特に有名な「八丁櫓伝説」をはじめとする伝説の数々を紹介します。
焼津を駆けた家康
大御所となった家康は、駿府城を居城とし、鷹狩りのために志太地域を度々訪れました。のちに「東照大権現」としてあがめられることとなる前の、「人間家康」と焼津の人々との触れ合いに注目します。
家康と焼津の寺社
戦国時代の武将の多くは、有力な寺社を取り込むことで支配基盤を強固なものとしており、家康もまた、社領や寺領の寄進をおこなっています。市内には家康を偲んで建立された神社もあります。ここでは市内の寺社と家康のつながりを示す史料を紹介します。